産業機器のルート営業
【福山市】【ルート営業】【飛び込み営業なし】【年間休日120日】
日本の重工業・製鉄・造船・プラントメーカー向けの大型設備・部品の専門商社<スガナミ物産株式会社>にて<ルート営業職>を募集
当社は国内・海外あわせて12社、創業120年のスガナミ物産グループの中核に位置する専門商社です。
日本の重工業・製鉄・造船・プラントメーカーに対して、製造工程や環境対策にかかわる大型設備や部品を提供しています。(製缶機械加工品・鋳鍛鋼品、海外製作品の販売、また産業機械、工具、資機材品の販売など)
製鉄所及び重工プラントメーカーへの営業を柱とし、堅調に事業を拡大し続けています。誰でも名前を聞いたことのあるような国内大手メーカーとの多数の取引実績に基づいて、確実に販路を拡げております。
今回募集するのは顧客に対して最適な製品を提案していただく営業職です。
オーダーメイド商品の提案ですので人とのコミュニケーションが重要となる職種です。
入社後は研修体制が整っていますので、業界知識がない方でもご安心ください。
アピールポイント
◆2021年6月に広島県から「広島県仕事と家庭の両立支援企業」「広島県男性育児休業等促進宣言企業」に認定・登録されました。誰もが働きやすい環境づくりに取り組んでまいります。
◆年間休日120日、月平均残業時間も15時間程度なので、仕事とプライベートのオン・オフをしっかり区別することができます。当社で働きながらスポーツの実業団で活躍している社員もいますよ!
- 転勤なし(勤務地限定)
- 研修制度充実
- 退職金制度
- 社宅・家賃補助制度
- 自動車通勤可
- 第二新卒歓迎
- U・Iターン歓迎
募集要項
会社名 | スガナミ物産株式会社 |
---|---|
募集職種 | 産業機器のルート営業 |
募集背景 | 体制強化のための増員 |
仕事内容 | 【業務内容】 顧客からの図面や見積仕様書に基づき製作方法、製品の仕様、製作メーカーの検討を行い見積書を提出。価格交渉を経てご契約頂きます。品質管理等を担当するグループ企業と連携を取りながら、顧客の要望に寄り添う形でオーダーメイドの提案を行っていきます。 顧客:製鉄所・プラント等大手メーカー(製造部門、購買部門など) 商材:工場内の生産設備・配管・ダクト・物流設備(ベルトコンベアなど)といった大きな部品からクランクシャフト等の細かい部品まで様々 【募集ポジションについて】 当グループの主事業である「産業機械設備の販売事業」にて、国内大手メーカーに対し製造工程の更新や環境設備の導入に関して、最適な製品を提案していただく営業職を募集します。専門知識があれば歓迎しますが、それと同様に人とのコミュニケーションが重要な職種です。例えばですが、飲食店や美容師などの経験も活かせると考えているため、ジョブチェンジを希望する第二新卒の方も歓迎します。 ※入社後、本社で2~3ヶ月間の研修を行いますので製品に関する専門知識がなくても問題ありません。 |
対象となる方 | 高校卒以上 【必須】 普通自動車免許(AT限定可) 営業もしくは接客業の経験者(業界不問) 基本的なPCスキル(Word・Excelなど) 【優遇】 工業科、工学部出身 法人営業経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県福山市東手城町2丁目14番5号(転勤:無し) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間60分) |
残業時間 | 月平均残業時間:9.5時間(営業社員のみの平均:15時間) |
給与 | 月給:190,000円~300,000円 基本給:155,000円~244,000円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します ※上記は30時間分の固定残業代(35,000円~56,000円)を含みます。 ※超過分は別途支給いたします。 ※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変更はございません) |
給与例 | 初年度の年収例:300万円~450万円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2020年度実績:3ヶ月分) |
諸手当 | 資格手当 住宅手当(自宅より通勤不能な場合に限り) 役職手当(責任者のみ) 通勤手当(会社規定による。上限あり 11,300円/月) 固定残業手当(時間外労働の有無に関わらず30時間分の時間外手当として35,000円~56,000円支給。30時間を超える時間外労働分の割増賃金については、追加で支給。) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 マイカー通勤OK 無料駐車場あり 退職金 財形 定期健康診断 社員旅行(実績:ハワイなど) 制服支給 社用車(AT限定解除は会社負担) 受動喫煙防止措置:全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日120日 週休二日制(土曜・日曜・祝日)※会社カレンダーにより土曜日出勤あり(年間7日程度) 有給休暇 ゴールデンウィーク 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 コロナワクチン休暇 |
教育体制 | 【入社後の流れ】 入社後の研修とOJTで業界の知識を付けていただき、そこから顧客を担当する想定です。まずは本社(広島県福山市)で3ヶ月程、座学、倉庫での入出庫管理、企業同行や配送、見積り、受発注業務、注文書の発行などを通じて会社全体のビジネスやお任せする業務、商品知識などを理解していただきます。 その後は各勤務地において、先輩社員の指導の下、OJT形式で仕事を覚えていただきます。入社1年後に担当企業がつくイメージです。 |
職場の雰囲気 | 最初は分からないことや、疑問などたくさん出てくると思いますが当社は風通しがよく、質問しやすい環境だと思います。 そのため先輩社員にどんどん聞いてください。 |
応募情報
応募方法 | まずは「応募する」ボタンを押し、応募フォームに必要事項を入力のうえご応募ください。当社で確認でき次第、折り返しのご連絡を差し上げます。 なお、ご応募の際に求人に関するご質問がある場合や、当社への連絡事項(連絡がつきやすい時間帯など)がある場合は、応募フォーム内の「企業へのヒトコトPR」欄に入力していただけますのでご利用ください。どうぞよろしくお願いいたします。 |
---|---|
選考プロセス | 【1】応募フォームからご応募ください。 ↓ 【2】弊社より今後の選考について、ご連絡いたします。 ↓ 【3】応募書類をご提出ください ↓ 【4】書類到着後7日程度で面接日についてご連絡いたします。 ↓ 【5】選考 ↓ 【6】内定 と進める予定です。 |
企業情報
会社名 | スガナミ物産株式会社 |
---|---|
設立 | 1979年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 三上 誠司 |
資本金 | 2,000万円 |
会社HP | http://www.suganami.co.jp/ |
事業内容 | 機械器具・プラント設備機器・産業機械等販売業 |
所在地 |
〒721-0962 広島県福山市東手城町2丁目14番5号 |