自動車・航空機体生産ライン、他産業機械のラインビルディング業務
♦デザイン職・・メカ設計業務
♦エンジニアリング職・・生産設備の組立・据付業務
【岡山県総社市】技術系総合職 未経験者も経験者も歓迎!
【世界のモータリゼーション牽引メーカー】
製造ラインにおける生産設備の設計・制作・据付を実施しています。前身の享栄工業は約70年前に創業しており、創業来培ってきた技術力は、お客様に高く評価いただいております。国内では数少ない、生産設備の設計から据付まで一貫したサービスを提供できる会社です。主要顧客は国内外の大手自動車・航空機部品メーカーであり、各お客様の国内外の生産ラインの新設・改造を支援しております。特に近年では、国内では人手不足に伴う省人化対応・国外では自動車需要増に伴う生産能力強化の需要を背景として、国内外の工場設備の新設・改造で多数の引き合いをいただいています。
アピールポイント
当社では、20代前半という若さで日本を代表する大企業を相手に、グローバルに活躍できるチャンスがあります。他の企業ではなかなか任せてもらえないスケールの業務に携わることができるため、それを面白そうだと感じていただける方には最適な職場環境です。また技術面に関しては、四半世紀以上も前からロボット技術を培ってきた歴史があり、先端技術を学べる環境があります。大きなプロジェクトに関わりたい方、先端技術に触れたい方、柔軟な姿勢で新しいことに挑戦したい方は、きっと当社で活躍できるでしょう。我々とともに、岡山から技術で世界を変えていきませんか?
- 未経験歓迎
- 転勤なし(勤務地限定)
- 研修制度充実
- 資格取得支援制度
- 英語を活かす
- 中国語を活かす
- 退職金制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 自動車通勤可
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 社会人経験10年以上歓迎
- U・Iターン歓迎
募集要項
会社名 | 株式会社テルミックス |
---|---|
募集職種 | 自動車・航空機体生産ライン、他産業機械のラインビルディング業務 ♦デザイン職・・メカ設計業務 ♦エンジニアリング職・・生産設備の組立・据付業務 |
募集背景 | 足許でもお客様から国内外の生産設備の新設・改造に向け、数多くのご相談をいただいておりますが、今後も中長期的に受注が増加することが想定されています。そのため、自社の設計・製造体制の強化を目的として、今回募集を実施いたしました。 |
仕事内容 | デザイン職:自動車・航空機体生産ラインまたは他産業のお客様に対し、生産設備の構想および設計業務に携わっていただきます。 具体的には、お客様の技術担当者と協議して、3D・2D設計、各種シミュレーション、ティーチングといった設計業務全般に携わっていただきます。また、必要に応じて協力メーカーへの発注・技術指導に携わっていただきます。 エンジニアリング職:自動車・航空機体生産ラインまたは他産業のお客様に対し、生産設備の組立および国内外の工場での据付業務に携わっていただきます。 具体的には、各種専門メーカーの協力を仰ぎながら、治具部品の制作・ロボットアームのティーチング等を実施して、高品質な生産設備を作り上げます。最終的にはお客様の工場に設備を納品し、試運転稼働立ち上げといった据付業務に従事していただきます。 当社がお客様に納品する生産設備はオーダーメイドの一品物であり、一品一葉の設備を作り上げることは難度も高いですが、その分設備を作り上げる喜びも大きいです。 |
対象となる方 | 求める経験 ・ものづくりへの興味関心があ方(興味関心があれば、過去の職歴/出身学科は不問です。実際に未経験で入社された方もご活躍されています!) ・国内外への出張が可能な方(海外工場への据付時には、最長で3~4か月出張いただくケースがあります) 歓迎する経験 ・メカ設計のご経験がある方(CAD操作の経験があれば尚可) ・生産設備の組立、据付業務のご経験がある方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岡山県総社市久代1785-2(本社) 転勤:なし |
勤務時間 | 8:10~17:10(休憩時間60分) |
残業時間 | 時間外 約20時間/月 |
給与 | (月給制) 月給:20万円~ 年収:300万円〜500万円 ※経験に応ず 試用期間:6ヶ月(雇用条件変更なし) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
諸手当 | 残業手当 通勤手当 子供手当 食事補助 |
待遇・福利厚生 | 受動喫煙対策あり(全面禁煙、屋外喫煙スペースあり) 社会保険完備、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 など 退職金制度あり 再雇用制度(65歳まで/定年60歳) 各種レクリエーション活動 育児・介護休業 マイカー通勤可能 |
休日・休暇 | 年間休日:120日 完全週休二日制 ※会社カレンダーによる ゴールデンウィーク 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 有給休暇(入社半年後10日付与、最大20日) 春季休暇 |
教育体制 | 新卒の方は、配属前の段階で、6か月間の現場実習を実施します。 新卒・中途問わず、配属後には各人の成長ステップにあわせて、業務に必要な専門スキル習得の為の研修を実施しています。研修のうち一部は外部機関で実施するものもあります。 |
職場の雰囲気 | 職種や年齢を越えて活発に意見交換が出来るフラットな空気の職場です。 部署間の風通しもよく、困ったことがあればすぐに誰にでも相談できます。 |
応募情報
応募方法 | 「応募する」ボタンを押し、応募フォームに必要事項を入力のうえご応募ください。 次ステップは書類選考となりますので、応募書類の送付(郵送・メール)をしていただく流れとなります。 |
---|---|
選考プロセス | 1次:書類選考 2次:カジュアル面談・筆記試験・工場見学 3次:最終面談 |
企業情報
会社名 | 株式会社テルミックス |
---|---|
設立 | 2022年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 松尾 則宏 |
資本金 | 9,900万円 |
会社HP | https://www.thermix.co.jp/ |
従業員数 | 86名 |
事業内容 | 完成車、航空機体部品メーカーを中心として、生産設備の構想・設計・製造・設置工事を実施 |
所在地 |
〒710-1201 岡山県総社市久代1785番地2 |